炭酸ガスレーザー

炭酸ガスレーザーが優れている点は、患者様に対して侵襲性の低い治療ができる点にあります。
従来の治療に比べ、術中・術後に患者様が痛みを感じるリスクを格段に抑えられるようになりました。

濃いしみやほくろをピンポイント治療で除去

炭酸ガスレーザーは、レーザーエネルギーが水分に吸収され皮膚表面から病変を蒸散させ、しみ・ほくろを除去します。一般に直径5mm以下で盛り上がりの少ないほくろに適しています。
炭酸ガスレーザーは、メスを使った治療に比べ、ほぼ出血なく安全に治療ができます。
ピンポイントで照射するので、周囲の肌を傷めずに治療が行えるのも特長です。
照射時に強い熱が生じるため、局所麻酔が必要です。

炭酸ガスレーザー

当クリニックの炭酸ガスレーザー

レザック社の炭酸ガスレーザー「LESAC CO2-25」

はなさき皮膚科クリニック 美容皮膚科では、日本厚生労働省より医療機器として認可をうけているレーザーであるレザック社の炭酸ガスレーザー「LESAC CO2-25」を使用しています。
色素性母斑や脂漏性角化症、血管拡張性肉芽腫などの各種皮膚表在性腫瘍や口唇粘膜の疾患に有用であり、創部の破壊や炭化を抑えた処置が短時間で可能です。治療部位のみを蒸散させるので、メスを用いる手術より傷口はきれいに仕上がり、きれいな皮膚が再生されます。

適応疾患

ほくろ、老人性いぼ、汗管腫、 線維腫、老人性血管腫、稗粒腫、肉芽腫 など主に良性皮膚腫瘍の治療に用います。

照射方法と照射後

照射前
照射前

診察時に手術日時を予約します。
照射時に強い熱が生じるため、局所麻酔をします。

照射後
照射後

炭酸ガスレーザーを用いて切除・蒸散します。術後は抗生剤軟膏塗布のみで、入浴・生活は通常どおりできます。

照射10日後
照射10日後

傷は1~2週間で上皮化します。

照射2週間後
照射2週間後

その後は日焼け止めを使用して下さい。

料金表

予約を取っていただき、診察が必要です。当日施術はできないため、診察後に施術予約を取ります。診察の料金は別途かかります。詳細は院内にてご説明いたします。
※価格は全て税込価格となります。※ホクロの再発無料補償もございます。

炭酸ガスレーザー(ほくろ) 1個/5,000円
2個目~1個につき/2,000円
炭酸ガスレーザー(いぼ) 1個/5,000円
2個目~1個につき/2,000円
顔全体/30,000円
くび全体/24,000円
その他麻酔テープ1枚につき/4,000円

よくあるご質問

電気メスに比べて、施術の達深度を三分の一以下に抑えられるからです。さらに炭酸ガスレーザーは、遠赤外線の効果によって細胞を活性化させ、傷を早く直せるため、痛みが続く時間を短縮させることができます。

炭酸ガスレーザーは、施術しながら止血することが可能です。また、患部をやさしく治療できるため、術後に傷口が開いたり、ひどく痛んだりする心配がありません。また、手術とは異なり糸で縫合することがなく抜糸もありません。